 |
無料URL転送 |
 |
|
 |
FAQ
-
FAQとは別にトラブルシューティングのページを作りました。トラブルかな?と思った場合はこちらへ
Q1.どうして無料なのですか?
Q2.これからもずっと無料なのですか?
Q3.どのようなサイトにも転送の登録ができるのですか?
Q4.転送先のURLを変更できますか?
Q5.電子メールアドレスを提示しないと登録できませんか?
Q6.現在ホームページを持っていませんが、将来持つ予定ですので登録したいのですが?
Q7.電子メールアドレスなどの登録内容のプライバシーは守られますか?
Q8.転送後もブラウザのURL欄(アドレス欄)に短縮URLが残るようすることは可能ですか?
Q9.転送時に表示される広告をスキップして直接転送先に移動することは可能ですか?
Q10登録時のメールアドレスを変更することは可能ですか?
Q11登録時のメールアドレスが無効になっているのですがパスワード請求が可能ですか?
以下はFAQ(よくある質問)ではありませんが、便宜上ここに載せます
Q12.登録の削除をしたいのですが
------------------------------------------------------------------------
Q1.どうして無料なのですか?
A1.当社は有料のサービスの企画、運営も行っております。無料サービスを通して当社の存在、技術力、魅力的なサービスの内容などをアピールして行きたいと考えております。
Q2.これからもずっと無料なのですか?
A2.そのように努力します。この機構を維持するためにURL転送に際し広告が入ります。また、加入者の皆様方に当社のサービスのご案内などをさせていただくことがあると思います。(高頻度のメール送付、サイズの大きいメールの送付は決していたしません)
Q3.どのようなサイトにも転送の登録ができるのですか?
A3.いいえ。アダルトサイトなど、当社が不適当と判断したものに関しては予告なく登録を取り消します。適当かどうかの判断は当社に一任させて頂きます。また、サイトの内容に問題がなくても短縮URL自体が不適切な語を含む場合も削除の対象となります。
Q4.転送先のURLを変更できますか?
A4.はい、できます。本登録後、設定変更のページでパスワード入力することにより可能となります。なお、変更後のサイトに対しても当然前述の判断がなされます。
Q5.電子メールアドレスを提示しないと登録できませんか?
A5.メールアドレスを省略しても一時試用は可能です。登録のためには必ず有効な電子メールアドレスをご提示願います。
Q6.現在ホームページを持っていませんが、将来持つ予定ですので登録したいのですが?
A6.ご安心下さい。そのような方も登録可能です。転送先URLを空欄(または初期値のまま)にしておくことで、予約登録ができます。
Q7.電子メールアドレスなどの登録内容のプライバシーは守られますか?
A7.はい、必ず守ります。当社のサービス内容から容易にご想像して頂けると信じておりますが、当社はインターネット機構の良い面に大いなる魅力を感じ、それを利用する方々の利便性がより増すようなアイデアを常々考え、実現させております。従って当社のサービスをご利用していただける方々はもちろんインターネットに関わる方々にご迷惑をお掛けする可能性のあることなどは当社の側からは決していたしませんし、それに結びつくような行為もいたしません。
Q8.転送後もブラウザのURL欄(アドレス欄)に短縮URLが残るようすることは可能ですか?
A8.はい、可能です。本登録後設定変更のページで転送後URL表示形式を短縮URL表示とすることで可能となります。
Q9.転送時に表示される広告をスキップして直接転送先に移動することは可能ですか?
A9.はい、条件付で可能です。そのような転送形式を「ダイレクト転送」と呼んでおります。転送先のページにおいて所定の形式で当サービスへのリンクバナーを貼り付けていただいた場合にダイレクト転送を継続的に利用可能となります。詳細についてはダイレクト転送についてのページを参照して下さい。現在はリンクバナーの貼り付けがない状態でも設定変更のページで転送形式をダイレクト転送に設定することでダイレク転送となりますが、この状態で継続して利用することは規約違反となりますので、動作確認後すみやかにリンクバナーを貼り付けていただくか,、広告表示転送に戻しておいてください。
Q10.登録時のメールアドレスを変更することは可能ですか?
A10.はい、可能です。[補足説明:新規登録が停止されている場合は→こちら] まず、新たなメールアドレスでもうひとつ短縮URLを登録してください。その後メールアドレス交換のページで必要事項を記入することにより、メールアドレスの変更が可能です。新たに登録した短縮URLは不要であれば削除しておいてください。
Q11.登録時のメールアドレスが無効になっているのですがパスワード請求が可能ですか?
A11.はい、可能です。ただし、転送先のページに有効なメールアドレスが記入してあるか、記入可能でなければなりません。メールアドレス無効の場合のパスワード請求のページにて取り寄せて下さい。
Q12.登録の削除をしたいのですが
A12.登録削除のページでいつでも削除ができます。パスワードが必要ですので紛失された場合はパスワード請求のページにて取り寄せて下さい。
|